伊賀忍道 伊賀のもち米ライスムージーとなまもちプリンをリリース

3月9日(月)より、”世界一おいしい忍者めし”「伊賀ライスムージー&なまもちぷりん」が、中目黒のOPEN NAKAMEGUROにて提供開始!
この度、「伊賀=忍者」だけでなく、古来よりある原風景や暮らし・食材や人など地域としての魅力を加えた、新たな忍道の情報発信を続けてきた”忍びの里 伊賀”創生プロジェクト「伊賀忍道」のさらなる伊賀の魅力発信のため、伊賀の食材を活用した忍道メニューをMo:takeが開発いたしました。 「OPEN NAKAMEGURO(オープン ナカメグロ)」で限定メニューとして、3月9日(月)より提供開始。


”飲むおもち!”「伊賀ライスムージー」 伊賀産のもち米を使用した、新食感のスムージーです。 忍者の携帯食として兵糧丸が有名ですが、これは高栄養素の漢方や食材を粉にし、丸めた丸薬です。そんな兵糧丸から少しだけヒントを得て、元々栄養価の高いもち米をより吸収率の高まるよう、現代風携帯食にアレンジした「伊賀ライスムージー」はとろっとろもちもちの“飲むおもち”のようなスムージーとなっております。 フレーバーはプレーン、バナナ、ほうれん草の3種をご用意しております。 プレーン 500円/税別 バナナ・ほうれん草 550円/税別
”忍者もサボる甘味(おやつ)”「なまもちぷりん」 伊賀産のもち米と、三重県伊賀で生まれた”松尾芭蕉”の名がついた「芭蕉こんにゃく」を使用したスイーツです。 「寡黙に主君に使える」当時の忍者を、「働きづめの現代の人々」に 置き換え、そんな忍者達が仕事をサボってでも食べたくなる“甘味(おやつ)”として、もち米の食感は残しつつ優しい甘さと硬さに仕上げた和のぷりんとなっております。 350円/税別